WebTubeサービス終了

最後までご利用いただいていた学校様の契約終了に伴い、2023年8月をもってWebTubeサービスを終了いたしました。
2003年開発開始から約20年間のサービス提供となりました。
私個人としては、2006年からコミットしていましたので、17年くらい携わっていたことになります。
感慨深いというかやっとというか(笑)。。。
今回5回目の契約更新になりますので、過去に4回ほど更新作業を経験しました。
都度ハードウェアが更新されますので、システムの移行作業が発生します。
利用者側からは特に違いがないのですが、移行のたびにサーバの分散化やDRBDの導入やサーバ構成の変更など、
いろいろ試せたのはよい経験になりました。
また、プログラムからサーバの構築、そしてメンテナンスまでこなしていましたが、
長年大きな問題もなく、多くの学生さんに使ってもらっていたことを考えると苦労した甲斐もあったのかなと思います。
一時期より内部的な事情で大幅な変更に対応することが困難になったため、新機能の追加より安定性を重視し、
トラブルのないサービス提供にシフトしました。
ご批判をいただくこともありましたが、新機能を随時提供してもその度にサービスが止まって授業に影響を与えてしまったり、
機能が長い間使われることがなかったりというのを間近でみていると、判断としては間違っていなかったのではないかなと個人的には考えています。
当然両立できることがベストなのですが、人的リソース不足でした。(単純に個人の力不足という話もあります。。。(笑))
この規模の会社でこのような仕事ができるところはなかなかないんじゃないでしょうか?
もちろん、のしかかる責任・プレッシャーは大変ですが。。。
長い間、ご利用いただいたユーザ様・元の開発者様・サポートメンバー皆様に感謝いたします。
そして長年動作してくれたプログラムにも感謝。